コンプライアンス基本方針
当社グループのコンプライアンスの基本方針については、次のとおりとする。
当社グループは、事業活動を通じて、社会的責任を果たすうえでは、法令・企業倫理等を遵守することは至極当然のことと考える。
当社グループは、北浜キャピタルパートナーズ株式会社経営管理本部、燦アセットマネージメント株式会社コンプライアンス部内に法務業務全般を担当する法務担当者を置き、各部門と連携してコンプライアンスの強化に努める。また、重要な法務的事項については、顧問弁護士等から意見を聞く等して企業活動全般について法的な確認を行う。
当社グループは、社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対し、毅然とした態度で対応し、いかなる名目の利益供与も行わず、反社会的勢力との係わりを一切持たないようにすることはもちろんのこと、ステークホルダーに反社会的勢力が係わっていないかを常にチェックし、場合によっては、各種調査機関の調査等への相談や情報収集を行う。
反社会的勢力への対応にかかる基本方針
当社は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力による不当要求等に対して毅然とした態度を堅持することによりこれを拒絶するとともに、反社会的勢力との関係を遮断することに努め、公共の信頼を維持し健全な企業経営を実現するため、以下の基本方針を定める。
- 取引を含めた関係遮断
反社会的勢力の不当要求に対して毅然と対応するとともに、反社会的勢力との関係を遮断する取り組みを行う。 - 資金提供の禁止
いかなる理由があっても、反社会的勢力に対する資金提供は行わない。 - 外部専門機関との連携
反社会的勢力を排除するために、平素から、警察、弁護士、暴力団追放運動推進センター等の外部専門機関と緊密に連携する。 - 組織としての対応
反社会的勢力への対応については、担当者や担当部署だけに任せずに、経営陣以下、組織として対応する。 - 有事における民事と刑事の法的対応
反社会的勢力による不当要求等がなされた場合には、積極的に外部専門機関に相談し、あらゆる民事上の法的対抗手段を講ずるとともに、刑事事件化を躊躇しない。
コーポレート・ガバナンス基本方針
当社グループのコーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方については、次のとおりとする。
当社グループは、経営の健全性、透明性を高めるとともに、法令・社会規範・倫理を遵守した健全経営を確立・維持しながら、企業価値の最大化を図ることが重要であると考えており、株主、顧客、従業員、取引先、地域社会等のステークホルダーに対し、社会的責任を果たすべく業績の向上を追求する企業経営の基本的な枠組みのあり方がコーポレート・ガバナンス(企業統治)である。そのため、当社グループは、企業活動に係る全ての利害関係者の利害を重視し、経営環境の把握や経営判断の迅速化を図るとともに、経営の健全性および透明性を確保するための経営チェック機能の充実に努めることをコーポレート・ガバナンスの基本的な方針とする。
CSR
当社は、投資会社として、投資事業を展開しておりますが、その投資する際の投資規範に関しては、収益性、安全性、そして、社会性が大変重要と考えております。
当社は、事業を通じて、社会的責任を果たすとともに、社会貢献活動を積極的に推進していきます。
これまでの社会貢献活動
- unicef に対する協力
- 社員個々人による各種ボランティア活動
- 東日本大震災の復興支援活動