皆様、おはようございます。
6月に入りました。今月は、定時株主総会があります。6月27日(金)を予定しております。
今回の株主総会に付議する決議事項は、第1号議案:定款一部変更の件、第2号議案:取締役5名選任の件、第3号議案:取締役の報酬額改定の件、第4号議案:取締役(社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件、です。
第1号議案:定款一部変更の件は、
①事業目的の追加(データセンター事業等の追加)
②発行可能株式総数の増加(現行 560,000,000 株から 1,000,000,000 株に増加)
③株主総会および取締役会の招集権者を「代表取締役社長」から「代表取締役」への変更
(代表取締役 2 名体制となったため)
④取締役員数の増加(現行7名以内から 10 名以内に増加)
をお諮りいたします。
第 2 号議案:取締役5名選任の件は、前田健晴(新役職:代表取締役会長兼 CEO)、平岡佳明(新役職:代表取締役社長兼 COO)、佐藤哲寛(新役職:取締役副社長 管理本部長)、児玉舟(新役職:取締役副社長)、桂幹人(新役職:社外取締役)の 5 名の取締役の重任について、お諮りいたします。
第3号議案:取締役の報酬額改定の件は、近年の急速な事業環境の変化により、取締役に求められる役割や責務は一層増大していること、また、コーポレー トガバナンスのさらなる強化を図るうえで、優秀な人材の確保・維持にふさわしい報酬水準の整備 が必要と考えているため、取締役の報酬等の額を年額 500,000 千円以内 (うち、社外取締役分は年額 6,000 千円以内)に改定いたしたく、お諮りいたします。
第4号議案:取締役(社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の割当てのための報酬決定の件については、本制度が、当社の取締役(社外取締役を除く。以下、「対象取締役」という。)において、株価変動のメ リットとリスクを株主の皆様と共有し、株価上昇及び企業価値向上への貢献意欲を従来以上に高めるものであり、対象取締役に対し、譲渡制限付株式を割り当てる報酬制度として導入することを、お諮りいたします。なお、当社は、本株主総会終結の時以降、この譲渡制限付株式とは異なる設計の譲渡制限付株式を、当社の従業員並びに当社の子会社の取締役及び従業員に対し、割り当てる予定です。
当社は、昨年 7 月 1 日に社名変更して以降、データセンター事業等、事業規模の急激な拡大を図っており、一定の成果が見えつつあります。その拡大に伴い、取締役に求められる職務もかなり高度化しております。株主の皆様と共に、役職員が一丸となって、当社の企業価値を更に高めていくためにも、株主総会でお諮りする決議事項につきまして、何卒ご承認を頂ければと存じます。
株主総会にて、株主の皆様とお会い出来ますことを、楽しみにしております。
代表取締役社長 前田健晴